fc2ブログ

首里城祭・琉球王朝絵巻行列コレクションその2

引き続きお楽しみください



スマホ等でご覧の方はこの画像をクリックしてください。↓
首里城祭02
首里城祭02 by (C)まさ@沖縄・九州
関連記事
スポンサーサイト



テーマ: 沖縄 - ジャンル: 地域情報

タグ: ドゥジンカカン  四竹  首里城  首里城祭  琉球王朝絵巻行列  伝統芸能行列  琉球  琉球国 

[edit]

trackback --   Comment (0)

PAGE TOP

首里城祭・琉球王朝絵巻行列(伝統芸能行列)

琉球王朝の歴史ロマンに浸ったあとは伝統芸能行列です。
先頭は東西南北の守護神、青龍・白虎・朱雀・玄武それに国王の黄色を足した五本の旗の「五方旗」です。

首里城祭 琉球王朝絵巻行列 五方旗

次は「若衆」です
若衆とは十代の士族の少年のことだそうですが、登場した一団のほとんどが女性でした。

首里城祭 琉球王朝絵巻行列 若衆踊

そして「ドゥジンカカン
こちらは上半身は深紅、下半身は純白の衣装を身に着けた女性が優雅に踊ります。

首里城祭 琉球王朝絵巻行列 ドゥジンカカン

続いては「四竹
お祝いの座開きとして踊られる祝儀舞踊で、華やかな紅型の衣装そして花笠は圧巻でした。

首里城祭 琉球王朝絵巻行列 四竹 紅型 花笠

さらに「童舞花わらび」の「国頭サバクイ」と続きます。

首里城祭 琉球王朝絵巻行列 童舞花わらび 国頭サバクイ

そしてエイサー旗頭と続きましたが、どの団体も演舞が一曲なので間延びせずに楽しむことが出来てよかったと思いました

首里城祭 琉球王朝絵巻行列 エイサー

首里城祭 琉球王朝絵巻行列 旗頭
関連記事

テーマ: 沖縄 - ジャンル: 地域情報

タグ: 五方旗  若衆踊り  ドゥジンカカン  四竹  首里城  首里城祭  琉球王朝絵巻行列  伝統芸能行列  琉球  琉球国 

[edit]

trackback --   Comment (0)

PAGE TOP

ご訪問者数

プロフィール

リンク

最新コメント

月別アーカイブ